仕事・転職

【ブラック!?】転職で役立つ企業の口コミサイト

Webエンジニア<br data-src=かなやん" class="speech-icon-image">
Webエンジニア
かなやん

この記事では、会社の評判や口コミは入社前に知っておいたほうが良いのか?について解説しています。

入社前や面接前に会社の評判を知ってくことは重要なの?

事務職 ユキコ
事務職 ユキコ

ねぇ、この前ネットで調べてたら"企業の口コミ"ってあるんだね。

知らなかった。

"会社の評判や口コミ"って知っておいた方がいいの?

Webエンジニア<br data-src=かなやん" class="speech-icon-image">
Webエンジニア
かなやん

おっ!早速いろんな情報を調べてるんだね。いいことだよ(笑)

就活や転職では企業の経営状態だったり、市場でのシェアや立ち位置などの情報を調査するために「四季報」や「業界地図」という書籍が書店に売られているのを目にするよね。

ただ、実際にその会社で働いている人の生の声を聴くってとても重要なことだよね。

その会社の社風が"体育会系"なのか、"ブラックな企業体質"なのか、"実際に支払われている給料やボーナス"、"有給休暇の取りやすさ"、"ワークライフバランス"などって書籍では当たり前だけど目にしないよね。

そういったリアルな情報は入社前や面接前に知っておくことは、「こんなはずじゃなかった💦 イメージと違う💦」といった負のギャップを排除することが出来るから、ぜひ積極的に"企業の評判や口コミ"は調査・収集してほしい。

「企業の評判や口コミ」を知っておくことはとても重要です。

しかし、重要なことであるにも関わらず、学校の就職支援室や転職サイトではあまり目に触れる機会がありません。

考えられる理由としては、会社の評判について個人の主観で発信する傾向があることや口コミの発信者の母体数が企業ごとにばらばらであり書籍などの媒体にするにはやや情報量が足りないことが挙げられます。

また、口コミの"社内の雰囲気"や"企業体質"などの要素は変動しやすいソフトな一面があります。

例えば、"数年前まではトップダウン形式の社風でゴリゴリの体育会系だったけど、あまりに過酷すぎて優秀な人材がたくさん流出したことやしまいには内部監査が入って改善勧告を突きつけられた過去を反省して今は社風を穏やかな文化系に大幅に軌道修正した"とかですね。

"社内の雰囲気"や"企業体質"といった要素は時代や経済状況などで変動しやすいことも書籍などの紙媒体として実現しにくい、と考えています。

では、世間一般で目に触れないからといって"会社の評判や口コミはないがしろにしていいのか?"というとむしろ逆です。

先ほども書いたように"会社のリアルな評判や口コミ"は事前に把握しておいた方が絶対に良いです。

Webエンジニア<br data-src=かなやん" class="speech-icon-image">
Webエンジニア
かなやん

就活や転職は"情報戦"であることを知っておいてほしい。

つまり、"多くの情報を持っている人材が納得のいく就職活動や転職活動をしやすいということ!"

激しい競争を戦い抜くには一つでも多くの武器を持っておくことは良いことだよね☆

"会社の口コミや評判"という情報をあらかじめ持って面接に臨むと、もっとリアルな情報が手に入り、「本当に入りたい会社を選びやすい」からです。

会社の内部事情や評判、口コミってどうやって手に入れられるの?

事務職 ユキコ
事務職 ユキコ

なるほどね~。

就活や転職活動では"評判や口コミ"って重要なんだね。

じゃあ、そんな情報がまとめて掲載されているサイトが欲しいんだけど....?

Webエンジニア<br data-src=かなやん" class="speech-icon-image">
Webエンジニア
かなやん

うん、わかった!

実際に僕が利用していたおすすめの"会社の評判や口コミ"をまとめている情報プラットフォームを紹介するよ!

openwork (旧Vorkers)
URL:https://www.vorkers.com/
en Lighthouse(エン ライトハウス)
URL:https://en-hyouban.com/

メジャーなのはこの2つの情報プラットフォームです。これらのプラットフォームを使うメリットは以下の通りです👇

メリット
  • 圧倒的な数の投稿口コミを閲覧することができる
  • 直近や最近のリアルな情報を手に入れやすい
  • 客観的な情報なので、これまで自分の中の偏見などを見直す良い機会になる
  • 評判や口コミの情報をもとに志望動機や入社後の未来像を描くことができて、面接の対策にもなる
  • 「組織体制や企業文化」、「入社理由と入社後のギャップ」、「ワークライフバランス」など評価の観点がレーダーチャートとして表現されており見やすい

一方で、少しですがデメリットもあります👇

デメリット
  • 会員登録をしないと口コミの閲覧や書き込みができない
  • 従業員数が数十名などのスタートアップやベンチャー企業は口コミの投稿がされていないことや企業名が掲載されていたとしても口コミ情報が存在しない
  • 企業ごとに口コミ情報の数がバラバラである
  • 入社したいまたは面接に行きたい企業が掲載されていない場合がある
Webエンジニア<br data-src=かなやん" class="speech-icon-image">
Webエンジニア
かなやん

こういった口コミ情報はリアルタイムで更新されたりするから、こまめにチェックすることをお勧めしますよ☆彡

実際に使ってみての感想

事務職 ユキコ
事務職 ユキコ

へぇ~、しっかりとしたサイトがあるのね~。

ところで"かなやん"ってさ、これらを使って転職したんでしょ!?

実際のところどうだった!?

掲載されてた口コミと職場って当たってた!?

あくまで僕の経験を前提に話をすると...「けっこう、当たってる情報が多い」よ!

僕は、これまで3社の入社経験があるんだけど、運悪く超パワハラなブラック企業に入った苦い経験があるよ(苦笑)。

これらの口コミサイトにその企業名で検索すると、ホントにその通りのブラック企業だったよ💦

この話はまた別の機会に話すことにしよう!

だから自分はこれらのプラットフォームを使ってよかったな~って今も思ってるし、今後の就活生や転職活動する人は積極的に使ってほしいな☆彡

事務職 ユキコ
事務職 ユキコ

なるほどねぇ~。

結構一致するもんなんだね。

凄い勉強になった!

ありがとう!

私も使って企業の研究してみるね☆彡

リアルな口コミや評判を知っているのといないのとでは、面接や入社に雲泥の差が出ることが分かっていただいたと思います。

せっかく希望を抱いては行ったのに"まさかの超ブラック企業だった"らイヤですよね。"ブラック企業に入った"ことを理由にまた、時間とお金を余分に投資して転職活動を始めるなんて億劫ですもんね。

私もブラック企業に入社して、悲しい・辛い思いをして失意の中、転職活動をした経験があります。

今は、その企業を抜け出して、ホワイトなIT企業に入社して充実した毎日を送る日々です☆

私のような辛い経験をしないためにも、これらの"会社の口コミ・評判"のプラットフォームを積極的に活用しましょう!

お疲れさまでした!この記事が今後の皆さんの就活の一助になることが出来れば、うれしい限りです。

SNSのフォローをお願いします!

かなやん
かなやん

ブログや記事の更新はTwitterやInstagramでお知らせしています!

良かったらフォローしていただけると嬉しいです!

以上、かなやん(https://twitter.com/OrchardMagic)でした☆彡

スポンサーリンク

関連コンテンツ

  • この記事を書いた人

Kanayan

30代のWebエンジニア です。 以前は化粧品メーカーで化粧品を作っていました。 あなたの日常生活に役立つ情報を発信します。 TwitterやInstagramなどのSNSのフォローもお願いします

-仕事・転職